2013店主のぼやき12月
◎12/29 寒かったので
店で軽く50分程3本ローラー。サドルの角度や前後位置などいい感じのセッティングを探しました。
明日のツーリングは100kmオーバーになるでしょうからある程度の良し悪しが分かるでしょう。
今年の営業は本日で終了です。
昨年の異常な落ち込み方から比べると多少は良くなりましたが、依然厳しい状況です。
大企業の様に即回復なんてことにはなりません。
末端のさらに末端の吹けば飛ぶ様な個人経営商店はかなり辛いです。
来年は消費税も上がる事だし、輸入物がほとんどのこの業界、レートの関係で値上げも必至ですし、どういう年になっていくんでしょう。
私は只々、皆様の懐が温かくなることをお祈り申しあげます。
そうじゃないとこっちまで回って来ませんからね〜(笑)。
それでは、今年もありがとうございました。
来年もまたご愛顧の程、よろしくお願い申しあげます。
皆様にとって良い年でありますように。
◎12/28 二人だけ
今朝の朝練は私とN村さんの二人だけでした。
申し訳なかったけど、距離短め速度かなり遅めで走らせて頂きました。
もう少し人が集まっていれば私は適当に切れていなくなれば済むだけの話だったのに
お付き合いさせてしまいました。
N村さんにおかれましては汗もかけなかったんじゃないかと心苦しい限りです。
明日は乗らずに明後日のツーリングの為に体力温存。
いくらゆっくりでも3日連荘なんかやっちゃった日にゃ、今の状態じゃ半死状態になるの必至。
昨年末の様に足腰立たなくなったら(BIKEが原因じゃなかったはずですけど)困るので。
明日は今日よりさらに寒くなる様なので、少し早めに来て軽くローラーっていう手もありますね。
◎12/27 仕事おさめ?
お勤め(商売・サービス業関係以外)の方は、今日でお仕事終わりですよね〜。
そのまま1月の5日までお休みですか。
休んだら休んだでする事一杯で代えって疲れちゃうかも?なんてちょっとやっかみ(笑)。
私はあと2日営業して30日はチームツーリングに出かけて今年はお仕舞の予定です。
首の調子がいまいちなので、明日朝練に出てどんな感じか確認して行けそうだったら30日はGOですが、
やばそうだったらおとなしくしていようかとも思ってます。
たぶん大丈夫かとは思いますけど。
◎12/26 大掃除
プチ大掃除は年に数回やっているので、一人でもさほどきつくなくできます。
秋口に一度やっているので、なかなかいい感じで終わりました。
ただ、じっと屈んでいたりで、また腰痛悪化。年末恒例になってしまいました。
年末進行なのか、一般車系の修理は今日も皆無でした。
腰に来ているので戦車系のタイヤ交換とかは勘弁してもらいたいところです。
◎12/24 クリスマスイヴ
だそうですが、当方には全く関係のないイベント事。
首が痛くて後方確認がし辛い というか、あんまり出来ていないので、ちょっと怖い。
一応通勤では乗ってます。
ノルマ分の在庫BIKEを組んだり、発注したりで、それなりに仕事はやったつもりで夕方ほっとしたら、
レジは全然仕事してませんでした。朝一番で防犯登録の名義変更やっただけでその他売り上げ無しかよ(笑)。
明日の定休日は朝から忙しい。あちこち行かなきゃいけません。
全く休みになりません。
◎12/23 通勤のみBIKE
連続で朝練に出る程気合が入っていませんし、かなり腰に来てますので、通勤のみBIKEに乗りました。
60km程しか走ってないけど、足腰にちょっと疲れが。しんどい程ではありませんけど。
修理が数件ってところでした。
このところの作業で両手親指の爪が若干はがれかけてかなり痛むので休めるのには丁度良い感じでした。
最近店内で小物が行方不明になって困ります。
自分の不注意なんだけど、どこに消えるんでしょう?
こういう時は妖精さんの仕業にします(笑)。
◎12/22 何とか走りました
極力上りを削ってもらって63km程走れました。
昨日の作業が効いていたのか、寝る前に背中の痛みで悶絶して湿布を貼ったままの参加でしたが、
極端に落ちてますって感じではなかった様な。みんなさほど真剣に走ってないからだろうとは思いますが。
今日もなんだかんだと一台組み付けに一日作業。
途中接客や修理なども入ったので、仕上げにちょっと時間がかかってしまった。
6870内装で組みましたが、中々良いパーツです。大分小さく軽くなったし、好感度相当UPです。
背中が伸ばせなくなりました。
明日も一応休日ですが、たぶん(ほぼ確定)朝練はサボる予定です。
◎12/21 道が激混み
朝来るときいたるところ車が渋滞してました。
あ〜、自転車で良かったと、こういう時は思います。
3連休の初日で暇だと思ってましたら、予定していた組み替え作業が入り、
なんだかんだと一日仕事になりました。
明日も一台組み付けです。
◎12/20 変な天気で
来客はパンク修理の方一件だけした。
昨日の作業の続きで仕上げ。
明日は作業がある予定(あくまで予定なのだが)なので、BIKEは通勤のみにしておこう。
昨日の作業でちょっと腰に来てるし。情けね〜・・・
◎12/19 あと1週間少々で
今年も終わっちゃうんですね〜。早いな〜。
何とかこの3連休は少しは稼ぎたいもんですがね。在庫ちゃんが売れてくれないことには・・・・
ま、少しずつですが出始めました。
朝一でオーバーホールの依頼。
雨で戦車(電動ママチャリ)の後輪チューブ交換程度しか仕事がなかったから早速着手。
うちで組んでくれたBIKE(フレーム等はお持込でした)ですが、約2年以上ほとんど手入れしてないんじゃないかという程の汚れ。
チェーンチェッカーで伸びを調べたら完全に伸びきっていたくらいですから最低でも5000km以上は乗っていると判断。
何するにしても先ず汚れを落とさなくては作業出来ないので、それに結構な時間を割く羽目に。
まあ、お仕事ですから楽しんでましたが(笑)。
ほぼ一日仕事で、ばらし〜洗浄〜仮組までは終了しました。明日仕上げ出来ます。
週末には一台組む予定なので、今日出来る事はやっておかないと。
◎12/17 昨日に比べて
きっと、昨日は今日来るはずだったお客さんが前倒しで来ちゃったんだ。
そう思うことにした。
明後日は雪が降る様な予報。いやだな〜・・・
◎12/16 月曜の割に
いつもは発注が済んだら暇もてあます様な月曜日ですが、
それなりに修理も入ってくれて助かりました。
明日は今年最後の産廃物の回収。
すっきりして今年も終わりたい。
相変わらず喉はすっきりしませんけど。
いつまで長引くんでしょう?
◎12/15 工具
夕べBIKEを組んでたらちょっとしたトラブルに見舞われて慌てて工具屋さんに走った。
ただその工具では微妙に長さが足りなく、そのままでは使用不可。
なので、今朝もう一店舗に同じ物で延長ができるものを求めに走った。
一応買ってみたが店に来る途中あれこれ考えて昨日買った工具でもほんの少し長さを足せればOKだよな〜との結論に。
買った工具のパッケージを開ける前に店に有る様々な使えそうなものを探して何とか事なきを得ました。ほっとしました。
無い知恵でも絞れば少しは役に立つもんですね。
近日中に新しく買ったものは返品に行かなきゃ。
◎12/13 進まね〜
BIKEで来ましたが、強風の為ものすごく疲れた。
平地なのに上っている様なしんどさ。
店に着いたらしばらく腰が痛かった。
忙しいという程では無かったけど、そこそこ修理が入った日でした。
忙しくてたまらんって一度言ってみたい(笑)。
◎12/12 風が強い
BIKE通勤も厳しい風です。
明日はもっと強くなりそうな予報。
あんまり強いと根性も吹き飛びます。ほどほどにしてもらえればと。
◎12/10 変な天気でした
雨は降るけど暖かくなるような予報だったのが寒い寒い。
代えって日が暮れてからの方が暖かく感じた。
多少お湿りがあって、喉のイガイガが少し良くなった気がする。まだ気は抜けないけど。
◎12/9 暮れに来て
洗濯機がいかれた(泣)。
夕べ帰って近所の家電量販さんに走って決めてきた。
明後日の定休日午前中に配達・セットを依頼。
とってあった保証書を見たら「’01.03.06」の日付が。
もう12年使っていたんですね。
店員さんに言ったら「普通8年が限界と言われているので、随分頑張ったんですね」とのこと。
あとは掃除機がそろそろ10年選手。もうちょっと頑張ってもらいましょうか。
◎12/8 冬って感じです
陽が出なかったから余計ですが、かなり寒い日になりました。
これからどんどん冷えていくんですね。
景気だけは冷え込まないで欲しいものです。
◎12/6 今週は
乗らないと決めた。
来週の通勤から乗り出すつもり。
今日もBIKEは止めました。
明日はチームの忘年会。
出張やら仕事が入ってしまった方が多く、少々小ぢんまりした会になるかもですが楽しみです。
◎12/5 今週は
おとなしくしています。
完全に風邪治さないと・・・
◎12/3 こじらせたか?
まだ喉の調子が悪く、ガラガラしていて突然咳き込むので、夕方からマスクのお世話に。
いい加減しつこいんですけど。乾燥しているのも良くは無いんでしょうね。
嫌いだけど我慢してしばらくマスクしてます。
走るときもして、少し息苦しいくらいで走ってたら少しは強くなれるか?
むりだよね〜(笑)。
◎12/2 絶不調
疲れてもいないのに起きるのがしんどかった。
BIKEにも乗りたくなくて今日は完全にBIKEはお休みです。
明日は何とか通勤だけは乗ろう。
◎12/1 ローラー
店できっちり1時間3本ローラー。
きっちりって言っても、時間だけで、内容はただだらだらと。
心拍あげると咳き込むし、もともと頑張る気無しだし(笑)。
「アスチュート スカイライン」という最近のBIKE雑誌で結構宣伝されているサドルに替えてみた。
3グレードあるうちの一番下のグレード(上の2機種やたら高いんだもん)。
それでも実測でほぼ200g。かなり軽い。その割にメッチャソフト。
おまけに初のセンターホールサドル。
さあ、どんなもんか。
さすがに3本ローラーで1時間だと全く痛くないかと言われれば多少は痛みはあります。
ただ、今までだったら30分もしたら股間が痺れてきて感覚が無くなってきてしまっていたのが、最後までほとんど痺れが出なかった。
もしかしたら、これはかなり良いのでは?という好印象です。
あとは微妙に角度などを変えてみて試してみようかな。
サドルに関してはすわり心地重視で重量は完全無視でしたが、初めて軽くてすわり心地が良いのに出会った気がする。
2013 | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 |
2012 | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 |
2011 | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 |
2010 | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 |
2009 | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 |
2008 | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 |
2007 | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 |
2006 | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 |
2005 | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 |
2004 | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 |
2003 | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 |
2002 | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 |
2001 | |
2000 | 3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月 |10月 |11月 |12月 |